求人情報
児童指導員 契約社員募集中!
|
![]() |
![]() | < 児童指導員(契約社員)に応募する > |
貴重な学童期の子どもたちと一緒に過ごしましょう。 フルタイムパートも募集しています。子どもたちの成長を見守る「narisuke(成助)」です。 放課後等デイサービス・児童発達支援を行う当施設では、発達状況にデコボコのある子どもたちが、 楽しみながら学べる居場所づくりを行っています。 narisuke(成助)という施設の名前は、通われる方々の「成」長を少しでも手「助」けしたいという思いが込められています。 そんな当施設では特性がある子どもたちのために力を貸してくれる方を募集します。 ![]() ![]() 契約社員の児童指導員を募集しています。経験がない方でも、先輩スタッフが多数在籍していますので、安心して働けます。 ご家庭をお持ちの方も、勤務時間の調整が可能です。 副業も可能なので、お気軽にお問い合わせください。 |
募集内容 | |
募集職種 | 放課後等デイサービスの児童指導員 |
仕事内容 | 特性を持つ子どもたちをサポートするお仕事です。 1日あたり最大10名の子どもたちが利用します。 ・送迎(免許保持者が行います) ・室内や公園での遊びを通した生活動作のサポート ・トレーニングや宿題の指導 等 活動を提供しております。SST、ABA、感覚統合など専門的な観点から日々のサービスやプログラムを提供していきます。また保護者様への支援も大事と捉え特に個別支援においては、定期的な見直しをし、ご本人様とご家族の思いに寄り添えるように定期的な面談をしております。 またお子様が「できた」「また来るね」などの達成感や安心感を感じていただけるよう日々職員とも会議、研修をしております。いつか社会に羽ばたいていけるよう、いつかご本人様の思い出になれるよう、そしてまた来たいなと思える、そんな施設になれたらなと思っています。 学校のある日 10:00 出勤、事務作業 12:00 休憩 14:00 準備 14:30 学校へお迎えに 15:00 はじまりの会 15:30 レクリエーション活動 クッキング、おりがみ、工作、美術活動、リトミック、ガードゲームetc 16:00 おやつ 17:00 おわりの会、1便自宅へお送り 18:00 2便自宅へお送り 18:30 ふりかえり、研修、掃除など 19:00 退勤 学校のない日 9:00 出勤 準備 9:30 自宅へお迎えに 10:00 はじまりの会 10:30 療育や学習支援など 11:30 昼食、休憩 12:30 見守り、自由活動 13:30 レクリエーショングループ活動 公園、工場見学、リトミック、工作、温泉、プールetc 16:00 おやつ 17:00 おわりの会、自宅へお送り 17:30 ふりかえり、掃除など 18:00 退勤 |
給与 | 給与 月給 220,000円~320,000円 |
給与備考 |
※給与は資格・経験によって決定 交通費 上限500円/日 昇給あり ※試用期間3か月(同条件) |
待遇 |
・社会保険完備 ・バイク、自転車通勤可 ・研修制度あり ・退職金制度あり(勤続5年以上) ・定年制 一律 60歳 ・再雇用 65歳 ・再雇用パート 75歳 ・扶養控除内の勤務可 ・髪型、服装自由 ・副業可 |
教育体制・研修など |
外部機関や公共機関の研修により、様々な資格取得を支援します。 児童指導員任用資格、児童発達支援管理責任者など |
勤務時間 |
平日 10:00~19:00(実働8h休憩1h) 土曜 9:00~18:00(実働8h休憩1h) ※1ヶ月ごとのシフト自己申告制 ※休憩 6時間以上で45分、8時間以上で60分 |
勤務地 |
京都市上京区二番町213-2 バス 「七本松仁和寺街道」バス停から徒歩20秒 「千本出水」バス停から徒歩5分 電車 「JR円町」駅から徒歩20分 「JR二条」駅から徒歩23分 「北野白梅町」駅から徒歩15分 「阪急 四条大宮~七本松仁和寺街道バスあり」 京都市内、または、京都近郊。 |
休日 |
・勤務日数 週2日~ ・祝日・日曜日・年末年始(12月31日、1月1日、2日、3日) |
長期休暇・特別休暇 | GW、年末年始 |
応募要件 |
・児童指導員の要件を満たす方 社会福祉士、精神保健福祉士 幼稚園、小学校、中学校、高校の教員免許 大学や大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学の課程を修了の方 児童福祉施設で2年以上の実務経験がある方 ・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ・未経験、ブランク可 ・学歴不問 |
歓迎要件 |
放課後等デイサービス勤務経験者 児童館、児童施設経験者 児童と遊ぶことが好きな方 |
< 児童指導員(契約社員)に応募する >
事業所情報 | |
会社名 | 株式会社うさぎの杜 |
事業内容 | 福祉事業 |
本社所在地 | 京都市上京区二番町213-2 成助 |
その他所在地 | 京都市右京区西京極畔勝町55 京都市左京区田中南大久保町48 三助 |
設立年月日 | 2012年9月18日 |
代表取締役 | 今田 充昭 |